
撮影地は、四国、高松の栗林公園内。1915年に小西本店が輸入を始めたウォーレンサック社(米)製のソフト・フォーカス・レンズであるヴェリトを使って撮影している。色収差と球面収差とを残したこのレンズは、これまでとは異なる芯のある軟焦点描写を特徴として多くと世界中のピクトリアリズムの写真家たちがこぞって使用した。白壁に映る樹の影の描写には、その特徴が効果的に現れている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 影
- 作品名(原題)
- Shadows
- 作者名
- 熊沢 麿二
- 制作年
- 1924
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦292×横209mm
- 作品/資料番号
- 10105440
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43016/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

在日出稼外国人の生活-東京新大久保のアパート-
木村 恒久
東京都写真美術館

境川の人々 釣船屋
北井 一夫
東京都写真美術館

影泥棒 夕日
竹谷 出
東京都写真美術館

Una ウナ 2004
塩崎 由美子
東京都写真美術館

女性漫画家
堀野 正雄
東京都写真美術館

七五三祝(明治神宮)
加藤 恭平
東京都写真美術館

丸ビルの屋上から下を通る道路を俯瞰した風景
師岡 宏次
東京都写真美術館

こどものいた街 福岡・西鉄大牟田線
井上 孝治
東京都写真美術館

(モンタージュ)
大束 元
東京都写真美術館

東京 1970-1977 八重洲
児玉 房子
東京都写真美術館

While Leaves Are Falling... 家族、箱根にて
金山 貴宏
東京都写真美術館

綴り方・私の家族 パパとママとコドモたち
植田 正治
東京都写真美術館

(楽譜のモンタージュ)
安本 南陽
東京都写真美術館

Sorrows 罪
カネモト, リサ
東京都写真美術館

雪線 赤石岳(荒川岳より)
船越 好文
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE フランソワ・コペ
ナダール
東京都写真美術館