撮影地は、四国、高松の栗林公園内。1915年に小西本店が輸入を始めたウォーレンサック社(米)製のソフト・フォーカス・レンズであるヴェリトを使って撮影している。色収差と球面収差とを残したこのレンズは、これまでとは異なる芯のある軟焦点描写を特徴として多くと世界中のピクトリアリズムの写真家たちがこぞって使用した。白壁に映る樹の影の描写には、その特徴が効果的に現れている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 影
- 作品名(原題)
- Shadows
- 作者名
- 熊沢 麿二
- 制作年
- 1924
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦292×横209mm
- 作品/資料番号
- 10105440
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43016/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
HITACHI 労働者
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
(将校記念写真)
亀井 茲昭
東京都写真美術館
SOUVENIR D'EGYPTE フィル、神殿の回廊、トロイル
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館
三里塚 立入り測量の日
北井 一夫
東京都写真美術館
The Restoration Will 復元
鈴木 麻弓
東京都写真美術館
黒部渓谷 黒部源流地の山々 新雪の黒部五郎岳、北ノ俣岳、薬師岳
冠 松次郎
東京都写真美術館
焼けビルにて
本庄 光郎
東京都写真美術館
全東洋写真 トルコ
藤原 新也
東京都写真美術館
(明治古写真蒔絵アルバム) 54番 上海、白雲観の門
作家不詳
東京都写真美術館
エディ、ニューヨーク
フォア, ルイス
東京都写真美術館
We are Made of Grass, Soil, and Trees Untitled #176, Veliko Tarnovo, Bulgaria
山元 彩香
東京都写真美術館
Pantheon ポール・カドムス
カッツ, ナンシー・リー
東京都写真美術館
浅草公園瓢箪池付近(台東区浅草二丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 駕籠に乗る武士
作家不詳
東京都写真美術館
(水紋)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館
(農作業をする男性)
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館