
撮影地は、兵庫県たつの市の港町室津である。これもヴェリトのソフト・フォーカス・レンズを使って撮影している。この地は、瀬戸内海の要津で、日本最初の遊女町があったことで著名で、謡曲「室君」で知られている。作者は「街はもう古びてしまって頽廃そのものゝのやうな疲れ方」を撮影しようとこの地を訪れるが、それとは対照的な光に満ち溢れた岩場に遊ぶ天真爛漫に遊ぶ裸の子どもの姿を悦びに満ちた眼差しでとらえている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 夏の海
- 作品名(原題)
- Summer Sea
- 作者名
- 熊沢 麿二
- 制作年
- 1924
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦272×横178mm
- 作品/資料番号
- 10105437
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/30296/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(光のさす室内)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

(明治古写真蒔絵アルバム) (上海、龍華寺の大雄宝殿)
作家不詳
東京都写真美術館

SPECTACLES D'OMBRES ヨーロッパの影絵人形
作家不詳
東京都写真美術館

(飛行中のパイロット)
稲村 不二雄
東京都写真美術館

(船着き場)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

宮ヶ瀬の橋
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

鎌鼬 作品41
細江 英公
東京都写真美術館

MISCELLANEOUS パイニーウッズの2人の学生
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Antlitz der Zeit 受賞者たち
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館

神を信ずる者
木村 恒久
東京都写真美術館

アフリカ(ガーナ)
渡部 雄吉
東京都写真美術館

NURSE MIDWIFE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ナザレ、シリア
ルルブール, ノエル=マリー=ペマル
東京都写真美術館

卵
奈良原 一高
東京都写真美術館

Naked City 女性を車に乗り込ませる警察官
ウィージー
東京都写真美術館

ある日、ある所
石元 泰博
東京都写真美術館