 
        約2反歩の田んぼに水を賄うことができる。井戸から水を汲み上げする跳ツルベ Hanetsurube is used to draw up water from the well and supplies water for nearly 2,000 square meters of rice field.
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 約2反歩の田んぼに水を賄うことができる。井戸から水を汲み上げする跳ツルベ
- 作品名(原題)
- 約2反歩の田んぼに水を賄うことができる。井戸から水を汲み上げする跳ツルベ
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1923
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10101455
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36562/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    周縁の街から 銀座、帝国ホテル付近ガード下
中川 政昭
東京都写真美術館
 
		    (布団干し)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館
 
		    自然児と名付けられた子
川上 重治
東京都写真美術館
 
		    Naiku, Ise
内田 九一
東京都写真美術館
 
		    赤間関 亀山八幡宮
内田 九一
東京都写真美術館
 
		    三里塚 少年行動隊
北井 一夫
東京都写真美術館
 
		    蘭の舟
十文字 美信
東京都写真美術館
 
		    全東洋写真 インド
藤原 新也
東京都写真美術館
 
		    石灰小屋
熊沢 麿二
東京都写真美術館
 
		    (傷ついた母親を慰める少年 チュライ、クアンナム省)
沢田 教一
東京都写真美術館
 
		    雪の妖精 シマエナガ シマエナガ
嶋田 忠
東京都写真美術館
 
		    オフェリアその後
今井 寿恵
東京都写真美術館
 
		    上野駅 東京
本橋 成一
東京都写真美術館
 
		    全東洋写真 チベット
藤原 新也
東京都写真美術館
 
		    I and I 深夜の朝天門でのファーとT-boyタイバオ、重慶
菊地 智子
東京都写真美術館
 
		    フクロウ 飛び立つフクロウ
宮崎 学
東京都写真美術館