
稲掛けは7段から10段掛けが多い。稲束をハザ場まで、荷車で運んできた少年を Drying rice on a rack is usually done in seven to ten rows. A boy brings the bundle of rice plants with a cart.
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 稲掛けは7段から10段掛けが多い。稲束をハザ場まで、荷車で運んできた少年を
- 作品名(原題)
- 稲掛けは7段から10段掛けが多い。稲束をハザ場まで、荷車で運んできた少年を
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1922
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10101447
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36574/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

PHENAKISTISCOPES フェナキスティスコープの円盤
作家不詳
東京都写真美術館

ボートマルクス
木村 恒久
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

都市の襞-Tokyo Is 中央区湊 ‘08.11.1
結城 臣雄
東京都写真美術館

法隆寺 菩薩像
小川 一真
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 仲ノ町小国
作家不詳
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 患者に話しかけるシュヴァイツァーと白人女性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

版画集 トマソン黙示録 No.6 雨上がりの体重計 東京都中央区明石町 1986.3
赤瀬川 原平
東京都写真美術館

(橋)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 6 カール・ボドマー
作家不詳
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 7 ジャケ、バチェレッテ
作家不詳
東京都写真美術館

水平線採集 御前崎・静岡
山崎 博
東京都写真美術館

(港を見る風景)
作家不詳
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

東京景
須田 一政
東京都写真美術館

昭和の美女 久我 美子
秋山 庄太郎
東京都写真美術館