
大正時代のピグメント印画法によるヌードというと、野島康三による身体表現がつとに有名だが、この作品は野島のそれとは対照的に、典型的な「絵画主義」志向が見てとれる。柔らかな光が差し込む室内で、長椅子に腰かけ、壁に立てかけられた絵画を見つめる構図は、まさに「外光派」の絵画作品を想起させる。ここではそうした絵画の様式と構図が、忠実に踏襲されている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ヌード
- 作品名(原題)
- ヌード
- 作者名
- 永江 博
- 制作年
- 1921-1940
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゴム印画
- 寸法
- 縦403×横301mm
- 作品/資料番号
- 10101867
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/44018/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Shadows 迷宮
トレス, アーサー
東京都写真美術館

(梅)
梅阪 鶯里
東京都写真美術館

街角
大久保 好六
東京都写真美術館

Jardin 8
山本 糾
東京都写真美術館

Polaroid Works Lagoon #1 (Yucatan)
佐藤 時啓
東京都写真美術館

SOUVENIR D'EGYPTE ラムセウム神殿の眺め
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

ザ・ロード・ウエスト、ニュー・メキシコ州
ラング, ドロシア
東京都写真美術館

解放戦線側の侵入を防ぐため、周囲を柵で囲って造られた政府軍の拠点となる「戦略村」
岡村 昭彦
東京都写真美術館

OMBROMAGIES 手影絵遊びのカード(8点組)
作家不詳
東京都写真美術館

人間都市パリ パリ
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

写真論
荒木 経惟
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 昭和5年頃の金沢村中興佐渡郡農会堂の現在は、佐渡農業技術センターになった
近藤 福雄
東京都写真美術館

戒台寺 (No. 125)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

写しゑ種板 「鎧武者」
山本 都山
東京都写真美術館

芦ノ湖
作家不詳
東京都写真美術館

土光 敏夫
齋藤 康一
東京都写真美術館