
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (工場)
- 作品名(原題)
- (工場)
- 作者名
- 熊沢 麿二
- 制作年
- 1920-1929
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦285×横mm
- 作品/資料番号
- 10011089
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42334/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

道
小林 祐史
東京都写真美術館

(上野公園)
作家不詳
東京都写真美術館

砂州、大阪
作家不詳
東京都写真美術館

Banta Okinawa#004
中川, オサム・ジェームズ
東京都写真美術館

湯山湯壷 (No. 129)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

越路吹雪・池部良 日劇「越路の春」
稲村 隆正
東京都写真美術館

プランクトン (1)
東松 照明
東京都写真美術館

東京の下町 (1)
東松 照明
東京都写真美術館

題不詳
江本 綾生
東京都写真美術館

一所懸命の時代 集団就職・出発前夜の家族
英 伸三
東京都写真美術館

東京 *
濱谷 浩
東京都写真美術館

八坂神社境内
東松 照明
東京都写真美術館

ルードヴィヒⅡ世の城 王座の間、モザイク
川田 喜久治
東京都写真美術館

不詳
吉野 銈一郎
東京都写真美術館

オフェリアその後 *
今井 寿恵
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 戦勝気分は日暮れになっても続く。相川鉱山祭の“おけさ流し”。中央は村田文三。
近藤 福雄
東京都写真美術館