
数多い名所と史蹟がある真野村、順徳院御着船所を、国際観光局委員が視察する International Tourist Committee inspects Juntokuin Wharf, one of many scenic and historical sites of Mano Village
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 数多い名所と史蹟がある真野村、順徳院御着船所を、国際観光局委員が視察する
- 作品名(原題)
- 数多い名所と史蹟がある真野村、順徳院御着船所を、国際観光局委員が視察する
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1917-1921
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦248×横345mm
- 作品/資料番号
- 10103324
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10907/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

長崎被爆写真 A-9-20
山端 庸介
東京都写真美術館

デジタル・シティー/ヒューストン #25
奈良原 一高
東京都写真美術館

カストリ時代 学習院高等部の皇太子殿下(日本橋・高島屋)
林 忠彦
東京都写真美術館

PITTSBURGH
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(浅草・浅草寺五重塔)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

CAMERA NOTES 鋤で耕す
ヘンネベルク, フーゴー
東京都写真美術館

天 Seven Heavens-Rome
奈良原 一高
東京都写真美術館

小説のふるさと 壺井栄『二十四の瞳』岬の分校
林 忠彦
東京都写真美術館

(電柱と男)
吉崎 一人
東京都写真美術館

東京(昭和16-21年) 引揚者
菊池 俊吉
東京都写真美術館

蔵のお伊勢参り 静岡県焼津市
蔵 真墨
東京都写真美術館

INTERNATIONAL NICKEL トンネルの中で働く2人の男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

アンドレ・マルロー、パリ
フロイント, ジゼル
東京都写真美術館

回転回LIVE! S中学校 教室2
屋代 敏博
東京都写真美術館

民家に就いて (二)竈
小石 清
東京都写真美術館

月光菩薩立像
坂本 万七
東京都写真美術館