
帯や裾回しにも刺繍が施された大正時代のお座敷姿に、当時の艶やかな雰囲気が Taisho period Geisha dressed in glamorous attire with embroidered Obi and Susomawashi (lining at bottom of kimono).
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 帯や裾回しにも刺繍が施された大正時代のお座敷姿に、当時の艶やかな雰囲気が
- 作品名(原題)
- 帯や裾回しにも刺繍が施された大正時代のお座敷姿に、当時の艶やかな雰囲気が
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1917-1921
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦340×横245mm
- 作品/資料番号
- 10103316
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36549/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

芋っ子ヨッチャンの一生 咲き出したバラの花の前でお別れの記念写真
影山 光洋
東京都写真美術館

宮殿 回廊の壁
渡辺 義雄
東京都写真美術館

Camera シビルワン
エヌアンドジー
東京都写真美術館

(木と若木)
福原 路草
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 合わせ鏡をみる少女
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

PARK CITY
笹岡 啓子
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

(手習い)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

写しゑ種板 「町人男の上半身、侍」
山本 都山
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 石門の新しい道、御岳、甲州
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

周縁の街から 渋谷、 道玄坂上
中川 政昭
東京都写真美術館

(駕籠屋)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

border | korea Chonsam Cooperative Farm, Seoul
菱田 雄介
東京都写真美術館

あの頃 沖縄・コザ
井上 孝治
東京都写真美術館

ロス・カプリチョス
川田 喜久治
東京都写真美術館

(力士)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館