 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 燕省鐵路(中国の写真)
- 作品/資料名
- 官紹塘二十尺空橋
- 作品名(原題)
- 官紹塘二十尺空橋
- 作者名
- 作家不詳
- 制作年
- 1910
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 20102336
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/28416/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    Concrete Abstract 東京都西多摩郡檜原村
柴田 敏雄
東京都写真美術館
 
		    韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館
 
		    東京長日
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
 
		    ヌード
永江 博
東京都写真美術館
 
		    陽と骨
操上 和美
東京都写真美術館
 
		    花 #242-B
石元 泰博
東京都写真美術館
 
		    とんできた色紙 #10
石元 泰博
東京都写真美術館
 
		    神戸港湾労働者 兵庫県庁
北井 一夫
東京都写真美術館
 
		    西大寺 文殊及眷属像
小川 一真
東京都写真美術館
 
		    NURSE MIDWIFE ランプの側で少年を診察するモード
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    まぼろし国・満州 関東軍第七三一部隊・ボイラー室跡・平房 1995
江成 常夫
東京都写真美術館
 
		    JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    物草拾遺
須田 一政
東京都写真美術館
 
		    Russo-Japanese War through the Stereoscope 常に戦いに備える日本兵─壁の銃眼で訓練、法庫門、満州
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館
 
		    隣組の人々
汐見 美枝子
東京都写真美術館
 
		    瞽女
橋本 照嵩
東京都写真美術館