
撮影地は京都の比叡山である。伝統的な山水画の構図をストレートな写真でなぞるように表現した作品である。霧が漂う幽玄な杉木立の中に蓑笠をつけた男にポーズをつけて立たせ、長焦点レンズを使って撮影している。さらに絞りを開けることによって、東洋的な遠近法を疑似的に再現している。西欧とは異なった「絵画的効果」を標榜する日本の初期ピクトリアリズムを代表する傑作である。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (蓑笠の男、比叡山)
- 作品名(原題)
- (蓑笠の男、比叡山)
- 作者名
- 黒川 翠山
- 制作年
- 1906
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10101803
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43511/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 商人
作家不詳
東京都写真美術館

雪国
熊沢 麿二
東京都写真美術館

OPEN CITY
元田 敬三
東京都写真美術館

自然の片隅で ゴシュユ(ミカン科)の葉痕
田村 栄
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 6 ザカリー・アストリュク、ドム・バジレ
ゴデ, ジュール・ミシェル
東京都写真美術館

The Shanghai District Head Post Office (Photographs of China) No.32 中国人従業員の休憩及び読書室
作家不詳
東京都写真美術館

秋篠寺 十一面観音像
小川 一真
東京都写真美術館

(お花畑)
小野 隆太郎
東京都写真美術館

芋っ子ヨッチャンの一生 トンチャンの友達とジャンケンポン
影山 光洋
東京都写真美術館

とぼとぼと 201616 景色
浜田 涼
東京都写真美術館

千駄木・魚屋
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

続 1/50,000秒の世界 4
早崎 治
東京都写真美術館

盛夏河畔
小関 庄太郎
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #8673
石元 泰博
東京都写真美術館

ガス灯のある風景
大久保 好六
東京都写真美術館

(菓子卸問屋)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館