
9回の襲撃で約4000人の日本人とロシア人が命を落とした塹壕─南山の丘、満州 A trench where 4000 Japanese and Russians died during nine successive assaults─Nanshan Hill, Manchuria.
アンダーウッド & アンダーウッド UNDERWOOD & UNDERWOOD
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Russo-Japanese War through the Stereoscope
- 作品/資料名
- 9回の襲撃で約4000人の日本人とロシア人が命を落とした塹壕─南山の丘、満州
- 作品名(原題)
- A trench where 4000 Japanese and Russians died during nine successive assaults─Nanshan Hill, Manchuria.
- 作者名
- アンダーウッド & アンダーウッド
- 制作年
- 1904-1905
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(P.O.P)
- 寸法
- 縦80×横77mm
- 作品/資料番号
- 20006089
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/44295/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

黙認のからだ 黙認のからだ No.11
山城 知佳子
東京都写真美術館

地図 原爆ドーム壁面
川田 喜久治
東京都写真美術館

江戸隅田川への入り口
作家不詳
東京都写真美術館

ルート66
桜井 秀
東京都写真美術館

東京駅のドーム
師岡 宏次
東京都写真美術館

PITTSBURGH 新しいセメントをブラシで掃く男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(吊り広告のモナリザ)
木村 恒久
東京都写真美術館

七代武谷隆三郎
作家不詳
東京都写真美術館

撃つ女
嶋田 美子
東京都写真美術館

おとこと女 作品29
細江 英公
東京都写真美術館

ニューヨーク・シティ
フリードランダー, リー
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 268 富士屋ホテル
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

Between Visible and Invisible ヘッセの眼鏡-兵士の写真を見る
米田 知子
東京都写真美術館

夜と霧は今 ガウェル・ルドゥヴィック
大石 芳野
東京都写真美術館

サウスカロライナの家族と赤ん坊、1968年
アーバス, ダイアン
東京都写真美術館

色は匂へど散りぬるを (4)
東松 照明
東京都写真美術館