- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 黒龍壇 (No. 120)
- 作品名(原題)
- 黒龍壇 (No. 120)
- 作者名
- 山本 讃七郎
- 制作年
- 1897-1910
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦203×横244mm
- 作品/資料番号
- 10105177
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/45215/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
DILLON BRONSON JAPAN 1889 (日光東照宮本地堂)
作家不詳
東京都写真美術館
黒髪
福田 勝治
東京都写真美術館
LENS コーワプロミナー
コーワ
東京都写真美術館
シリア - ジュピター神殿、バールベク
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館
日本列島海中百景 9月になると真水の匂いをたどり、知床半島に集まってくるカラフトマス。数日間真水に体を慣らし、やがて一気に川を遡上していく。無事に産卵を終えるとその場で一生を終える
中村 征夫
東京都写真美術館
(海辺の倉庫)
恒成 重康
東京都写真美術館
(タバコを持つ男性)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館
Camera リザーズ・チャレンジ
作家不詳
東京都写真美術館
愛宕山の寺院の男性と女性の偶像、江戸
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館
(船)(No. 240)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
(ついたての前に立つ女)
作家不詳
東京都写真美術館
風船を貫通する弾丸
エジャートン, ハロルド・ユージン
東京都写真美術館
あたらしい川 岩崎新田鬼剣舞保存会 菊地大介 菊地翔吾
岩根 愛
東京都写真美術館
城
中村 正也
東京都写真美術館
破れのなかのできごと ~壁・部屋・箱~ (三部作) 破れのなかのできごと ~壁・部屋・箱~ (箱)
越田 乃梨子
東京都写真美術館
童暦 海の見える木陰
植田 正治
東京都写真美術館