
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 雍和宮牌楼 (No. 61)
- 作品名(原題)
- 雍和宮牌楼 (No. 61)
- 作者名
- 山本 讃七郎
- 制作年
- 1897-1910
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦201×横267mm
- 作品/資料番号
- 10105123
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/45331
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

自然児と名付けられた子
川上 重治
東京都写真美術館

近くて遙かな旅 角力
奈良原 一高
東京都写真美術館

(水辺風景)
小島 平八郎
東京都写真美術館

消滅した時間 イリノイの長い塀
奈良原 一高
東京都写真美術館

熊野路の詩 潮路
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館

江戸の薩摩藩邸
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

アメリカ *
名取 洋之助
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 冬:誰もいなくなった小路(カツレ)
奈良原 一高
東京都写真美術館

十三陵 (No. 138)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

生れ島・沖縄 石川市
比嘉 康雄
東京都写真美術館

萬寿山 御座 (No. 104)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

子供 #165-A
石元 泰博
東京都写真美術館

恐怖と退屈-救助されたメデュース号のいかだ-
木村 恒久
東京都写真美術館

(鳥居のある水辺風景)
鈴木 真一
東京都写真美術館

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体 *
佐々木 崑
東京都写真美術館

マサカーネ 今、南アフリカには新しい風が吹いている
吉田 ルイ子
東京都写真美術館