
旅順ノ北方米河子附近ニ於テ第一師團本隊開進攻撃準備ノ光景(其二) First Division Main Army prepare for head - on attack - near Beikashi, north Lushun (Part 2)
陸地測量部 MILITARY Land Survey Department
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日清戦争写真帖
- 作品/資料名
- 旅順ノ北方米河子附近ニ於テ第一師團本隊開進攻撃準備ノ光景(其二)
- 作品名(原題)
- 旅順ノ北方米河子附近ニ於テ第一師團本隊開進攻撃準備ノ光景(其二)
- 作者名
- 陸地測量部
- 制作年
- 1895
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10103718
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14430/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

佐渡万華鏡 相川の佐渡鉱山は、島の象徴ともいえる 当時では珍しかった赤外フイルムで撮影
近藤 福雄
東京都写真美術館

(森永チョコレート)
木村 恒久
東京都写真美術館

The Rephotographic Survey Project コロラド州ジョージタウン
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館

お六さんの部屋
常盤 とよ子
東京都写真美術館

築地小劇場にて
安河内 治一郎
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 2 バルトルディ、世界を照らす自由
プティ, ピエール・ラミ
東京都写真美術館

NEW YORK イースト・ヴィレッジ
北島 敬三
東京都写真美術館

写真論
荒木 経惟
東京都写真美術館

Invasion 68: Prague プラハ、1968年8月
クーデルカ, ジョセフ
東京都写真美術館

Fishing Obuse, Nagano
笹岡 啓子
東京都写真美術館

聖夜の頂き 星夜のシンフォニ-(八方尾根より白馬三山と不帰ノ嶮、唐松岳)#2
菊池 哲男
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

顕微鏡 エリザ顕微鏡
エリザ
東京都写真美術館

(御堂と人々)
作家不詳
東京都写真美術館

Mémoires ウィーン、1983
古屋 誠一
東京都写真美術館

太陽の鉛筆 宮古島
東松 照明
東京都写真美術館