
鹿島清兵衛(1866-1924)は、「写真大尽」と呼ばれた人物。酒問屋の莫大な資産を背景に歌舞伎座での大掛かりな照明による撮影や、富士山の巨大なプリントを制作して宮内庁に献上するなど、贅を極めた写真制作を行った。しかし、晩年は養家から離縁され、困窮の中で死去した。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日清戦争実況写真 第一号
- 作品/資料名
- 京城ノ和城ニ於ル日本兵
- 作品名(原題)
- 京城ノ和城ニ於ル日本兵
- 作者名
- 鹿島 清兵衛
- 制作年
- 1894-1895
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦60×横93mm
- 作品/資料番号
- 10116116
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/46328/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

家 (5)
東松 照明
東京都写真美術館

東京昭和十一年 下谷区竹町左竹通り(台東区台東四丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

市の音 東京 野菜の担ぎ売り
濱谷 浩
東京都写真美術館

(女性ポートレイト)
レンガー=パッチュ, アルベルト
東京都写真美術館

ジャパネスク 富士
奈良原 一高
東京都写真美術館

Paris de Nuit 霧に包まれたモリス広告塔、オプセルヴァトワール通り
ブラッサイ
東京都写真美術館

Photo-collage 70's イサム・ノグチ 1973年6月・東京
安齊 重男
東京都写真美術館

ヒロシマ・コレクション 軍服
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

北島 俊 肖像
作家不詳
東京都写真美術館

みちくさする少女、浅草映画街
田沼 武能
東京都写真美術館

(絵日傘)
植木 昇
東京都写真美術館

横浜 本町通り
作家不詳
東京都写真美術館

PITTSBURGH
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ブタに小判
木村 恒久
東京都写真美術館

タクシー
東松 照明
東京都写真美術館

The Old Closes and Streets of Glasgow 古い建築物、ハイ・ストリート
アナン, トーマス
東京都写真美術館