鹿島清兵衛(1866-1924)は、「写真大尽」と呼ばれた人物。酒問屋の莫大な資産を背景に歌舞伎座での大掛かりな照明による撮影や、富士山の巨大なプリントを制作して宮内庁に献上するなど、贅を極めた写真制作を行った。しかし、晩年は養家から離縁され、困窮の中で死去した。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日清戦争実況写真 第一号
- 作品/資料名
- 京城ノ和城ニ於ル日本兵
- 作品名(原題)
- 京城ノ和城ニ於ル日本兵
- 作者名
- 鹿島 清兵衛
- 制作年
- 1894-1895
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦60×横93mm
- 作品/資料番号
- 10116116
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/46328/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
GALERIE CONTEMPORAINE テオドール・ド・バンヴィル
トゥルタン, エミール
東京都写真美術館
MIKI SEES AMERICA
三木 淳
東京都写真美術館
The Ballad of Sexual Dependency ロシア風呂のレベッカ、ニューヨーク
ゴールディン, ナン
東京都写真美術館
バス・ボイコット、アラバマ州モンゴメリー(グループ集会)
ワイナー, ダン
東京都写真美術館
花嫁のアメリカ ガーデナ
江成 常夫
東京都写真美術館
(北京の日本公使館)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
Primal Mountain
濱田 祐史
東京都写真美術館
蔵のお伊勢参り 静岡県裾野市
蔵 真墨
東京都写真美術館
輝ける文士たち 永井荷風と浅草ロック座の踊り子たち
樋口 進
東京都写真美術館
あの頃 沖縄・糸満漁港
井上 孝治
東京都写真美術館
百肖像 清水公照
江成 常夫
東京都写真美術館
學藝諸家 棟方志功
濱谷 浩
東京都写真美術館
Sight 第7の封印、ベルリン
朝海 陽子
東京都写真美術館
GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 6 ガルニエ(オペラ座)
アダム=サロモン, アントワーヌ・サミュエル
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 大佛殿
作家不詳
東京都写真美術館
都市の軌跡
柳沢 信
東京都写真美術館