
鹿島清兵衛(1866-1924)は、「写真大尽」と呼ばれた人物。酒問屋の莫大な資産を背景に歌舞伎座での大掛かりな照明による撮影や、富士山の巨大なプリントを制作して宮内庁に献上するなど、贅を極めた写真制作を行った。しかし、晩年は養家から離縁され、困窮の中で死去した。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日清戦争実況写真 第一号
- 作品/資料名
- 京城ノ和城ニ於ル日本兵
- 作品名(原題)
- 京城ノ和城ニ於ル日本兵
- 作者名
- 鹿島 清兵衛
- 制作年
- 1894-1895
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦60×横93mm
- 作品/資料番号
- 10116116
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/46328
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(Photographs of China) 閘北の廃墟で
作家不詳
東京都写真美術館

内海の岩、佐田岬
作家不詳
東京都写真美術館

米兵にねだる子
田村 茂
東京都写真美術館

Yoo Gunaa
ギジェン, マウリシオ
東京都写真美術館

聖獣帝国
木村 恒久
東京都写真美術館

多摩川の鳥 巣立ち
田村 栄
東京都写真美術館

白衣の像
中村 立行
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) ハンセン病患者の村で働く労働者
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

満州昭和十五年 仙洞にて
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

ロマネスク *
名取 洋之助
東京都写真美術館

片岡津代さん (2) 片岡津代さん と母カモさん
東松 照明
東京都写真美術館

古着のポートレイト No.29
オノデラ ユキ
東京都写真美術館

THEATER GIRL 看護師の衣装のジーン・ピアソンと『都市の巣』制作カチンコ
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

花シリーズ *
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

ドリームエイジ テレビのプロレスを見る人たち 東京
長野 重一
東京都写真美術館