
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- SIGHTS AND SCENES ON THE TOKAIDO.
- 作品/資料名
- 作者名
- 小川 一真
- 制作年
- 1892
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- コロタイプ印刷
- 作品/資料番号
- 10112434
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/15/
作者について
小川一眞 / OGAWA Kazumasa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1194
- 生年月日
- 1860-09-29
- 生地
- 武蔵国埼玉郡忍藩(現・埼玉県行田市)
- 没年月日
- 1929-09-06
- 没地
- 神奈川県平塚市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-12-19
Identifiers
- APJ ID
- A1194
- VIAF ID
- 40482349
- NDL ID
- 00493222
- ULAN ID
- 500102435
- AOW ID
- _07fa9193-b7b1-4ab4-adc1-bb190070f154
- Wikidata ID
- Q3133048
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

無題
モホイ=ナジ, ラースロー
東京都写真美術館

(花を持つ女性)
安本 江陽
東京都写真美術館

Memoires グラーツ、1980
古屋 誠一
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 越後獅子
作家不詳
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 大山伯爵
作家不詳
東京都写真美術館

静物
塩谷 定好
東京都写真美術館

皇居、東京
作家不詳
東京都写真美術館

(明治古写真蒔絵アルバム) 137 日光東照宮奥社参道の石段
作家不詳
東京都写真美術館

聖夜の頂き 月光に照らされる冬の白馬村
菊池 哲男
東京都写真美術館

(地引網)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

da.gasita
渡部 さとる
東京都写真美術館

(女学生のいる風景)
安本 南陽
東京都写真美術館

COSTUMES & CUSTOMS IN JAPAN. 冬の外出着
小川 一真
東京都写真美術館

多摩川の鳥 セッカの巣
田村 栄
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 神職
作家不詳
東京都写真美術館

洪水のあと
木村 恒久
東京都写真美術館