
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 法華寺 十一面観音像 (3)
- 作品名(原題)
- 法華寺 十一面観音像 (3)
- 作者名
- 小川 一真
- 制作年
- 1888
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦270×横207mm
- 作品/資料番号
- 10008597
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/40944/
作者について
小川一眞 / OGAWA Kazumasa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1194
- 生年月日
- 1860-09-29
- 生地
- 武蔵国埼玉郡忍藩(現・埼玉県行田市)
- 没年月日
- 1929-09-06
- 没地
- 神奈川県平塚市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-12-19
Identifiers
- APJ ID
- A1194
- VIAF ID
- 40482349
- NDL ID
- 00493222
- ULAN ID
- 500102435
- AOW ID
- _07fa9193-b7b1-4ab4-adc1-bb190070f154
- Wikidata ID
- Q3133048
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

さくら (17)
東松 照明
東京都写真美術館

MIKI SEES AMERICA ダラス、家畜市場
三木 淳
東京都写真美術館

多摩川の鳥 セグロセキレイ
田村 栄
東京都写真美術館

Park City プロスペクター・ヴィレッジ、95地区、西を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

Twin
篠山 紀信
東京都写真美術館

国際赤十字のフランス人医師による手術
岡村 昭彦
東京都写真美術館

Primal Mountain
濱田 祐史
東京都写真美術館

空撮大東京 吾妻橋の脇のオブジェ
秋山 忠右
東京都写真美術館

SOUVENIR D'EGYPTE グルア神殿
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 自然が豊富な佐渡島、清流の小川で小魚の串焼をして、初夏の休日を楽しむ人達
近藤 福雄
東京都写真美術館

税関の上屋、横浜
作家不詳
東京都写真美術館

青空朝市
東松 照明
東京都写真美術館

若い群像
秋山 忠右/佐藤 晴雄
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

上昇するもの
本庄 光郎
東京都写真美術館

Antlitz der Zeit ヴェスターヴァルトの農婦
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館