
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 東大寺 四天王像 多聞天
- 作品名(原題)
- 東大寺 四天王像 多聞天
- 作者名
- 小川 一真
- 制作年
- 1888
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦266×横206mm
- 作品/資料番号
- 10008553
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/15332/
作者について
小川一眞 / OGAWA Kazumasa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1194
- 生年月日
- 1860-09-29
- 生地
- 武蔵国埼玉郡忍藩(現・埼玉県行田市)
- 没年月日
- 1929-09-06
- 没地
- 神奈川県平塚市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-12-19
Identifiers
- APJ ID
- A1194
- VIAF ID
- 40482349
- NDL ID
- 00493222
- ULAN ID
- 500102435
- AOW ID
- _07fa9193-b7b1-4ab4-adc1-bb190070f154
- Wikidata ID
- Q3133048
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

LIVRES 『光と影の大いなる術』
キルヒャー, アタナシウス
東京都写真美術館

すべては初めて起こる いわき市、福島
大森 克己
東京都写真美術館

Torses
田原 桂一
東京都写真美術館

ORSON WELLES オーソン ウエルズ
小川 隆之
東京都写真美術館

ある山村・農民 嫁とり式 (2)
南 良和
東京都写真美術館

浜辺の草とワイヤー
玉井 瑞夫
東京都写真美術館

牛込・子どもの隣組
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

Myself Mona Ahmed 墓地で暮らしはじめたとき、家族はわたしの気が狂ってしまったと思い込み、わたしは精神病院に入院させられた。この墓地に来たのは、町の暮らしの見せかけだけの華やかさに我慢ができなかったから。わたしは世の中の人びとが偽りの仮面をかぶったまま暮らしていることが大嫌いだった
シン, ダヤニータ
東京都写真美術館

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

(上野公園)
作家不詳
東京都写真美術館

(家と木)
福原 路草
東京都写真美術館

OPEN CITY
元田 敬三
東京都写真美術館

太陽の鉛筆 西表島
東松 照明
東京都写真美術館

人形
ベルメール, ハンス
東京都写真美術館

高雄、台湾
作家不詳
東京都写真美術館

Photo edition II
シュケシー, カリン
東京都写真美術館