『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016611
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/4280/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館
The Competitions ウォーミングアップ、ミスター・デイトン、オハイオ州ビーバークリーク
ガイバート, ロン
東京都写真美術館
公園、木、ベンチ
スデック, ヨゼフ
東京都写真美術館
KAO(記録映像)
エキソニモ
東京都写真美術館
駅にいた人
中村 立行
東京都写真美術館
文士の時代 今日出海
林 忠彦
東京都写真美術館
聴こえる唄 コロスの唄
山城 知佳子
東京都写真美術館
EXCURSIONS PHOTOGRAPHIQUES VUES ET MONUMENTS DE L'UNIVERS 1 フランス、商船、ボルドーの下から撮影した眺め
デュサック商会
東京都写真美術館
(和服の女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館
(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館
Moment 東京カテドラル聖マリア大聖堂
村井 修
東京都写真美術館
『時雨の炬燵』小春
入江 泰吉
東京都写真美術館
JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 日立ネオン
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
タンク
島村 逢紅
東京都写真美術館
2038 大日堂の庭、日光
作家不詳
東京都写真美術館
将軍の墓所、芝
作家不詳
東京都写真美術館