『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016610
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17111/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
ごみ捨て場の間借り人、ラトガーズ・ストリート
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館
ウェスタ神殿、ローマ
フラシュロン, F.
東京都写真美術館
Gardner's Photographic Sketch Book of the War vol.2 戦争の出来事、エイトキン・ハウス、バージニア州ウェルドン鉄道沿い
リーキー, ジョン
東京都写真美術館
草野 心平
高村 規
東京都写真美術館
(キメラ)
ブランクーシ, コンスタンティン
東京都写真美術館
Henry Peach Robinson: Master of Photographic Art, 1830-1901 Portfolio (modern) 一日の仕事の終わり
ロビンソン, ヘンリー・ピーチ
東京都写真美術館
秩父 いろりの嫁
南 良和
東京都写真美術館
鳥のいる風景 転生
嶋田 忠
東京都写真美術館
(壁)
田島 二男
東京都写真美術館
櫻 - EQUIVALENT ON COLOR
山崎 博
東京都写真美術館
植物に
山村 雅昭
東京都写真美術館
光学異性体 #18
横須賀 功光
東京都写真美術館
いつか見た風景 田舎道
北井 一夫
東京都写真美術館
光と波と ブロンズの海:沖縄 珊瑚礁
奈良原 一高
東京都写真美術館
(植物)
福原 路草
東京都写真美術館
FIRST BORN
有田 泰而
東京都写真美術館