
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016609
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17112/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

フォト・デッサン ビルの人
瑛九
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

(沼地の枯草の中を竿で進む)
エマーソン, ピーター・ヘンリー
東京都写真美術館

或る午後
田中 新一
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 3 エドゥアール・デ・ボーモン
ベンク商会
東京都写真美術館

大和紡績カレンダー、我妻マリ 1
藤井 秀樹
東京都写真美術館

ロス・カプリチョス 草野球を見る男
川田 喜久治
東京都写真美術館

(静物)
高山 正隆
東京都写真美術館

黒部渓谷 白馬岳、白馬鑓ヶ岳を背景に
冠 松次郎
東京都写真美術館

空撮大東京 南大沢のマンション
秋山 忠右
東京都写真美術館

サン・ジャック兄弟の旧館、サン・ジャック通り254番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

夜間飛行
野村 佐紀子
東京都写真美術館

意志
杵島 隆
東京都写真美術館

日露戦争写真帖
作家不詳
東京都写真美術館

(家族像)
田本 研造
東京都写真美術館

盛夏河畔
小関 庄太郎
東京都写真美術館