
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016609
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17112/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

多摩川の鳥 キジバト
田村 栄
東京都写真美術館

人間の土地 緑なき島-軍艦島:潜水服のある風景
奈良原 一高
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #2417
石元 泰博
東京都写真美術館

デジタル・シティー/ヒューストン #12
奈良原 一高
東京都写真美術館

リュション
ドゥロンドル, ポール
東京都写真美術館

フラフープで遊ぶ劇団の子役
田沼 武能
東京都写真美術館

THE LOFT FROM INSIDE IN ... 日差しの下で絨毯に寝転ぶ猫
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する 解体工事中の家 阿佐ヶ谷
内藤 正敏
東京都写真美術館

五月の郊外
淵上 白陽
東京都写真美術館

酒舗の小カウンター、ボワイエ通り15番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

少年
東松 照明
東京都写真美術館

カストリ時代 倒壊したビルを家に(江戸川橋)
林 忠彦
東京都写真美術館

Mt. Fuji
石川 直樹
東京都写真美術館

村へ お盆
北井 一夫
東京都写真美術館

PORTRAITS 本を持つエルウッド・ケサダ将官
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Pantheon エリ・ヴィーゼル
カッツ, ナンシー・リー
東京都写真美術館