
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016609
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17112/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

男のポートレイト
ルニョー, アンリ=ヴィクトール
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 按摩
作家不詳
東京都写真美術館

天王寺公園
東松 照明
東京都写真美術館

釜ヶ崎 人間百景
井上 青龍
東京都写真美術館

佐渡 切通し(元小木-琴浦間)
岩宮 武二
東京都写真美術館

香港 難民住宅の男
長野 重一
東京都写真美術館

ジーン・ハーロウ
ムンカッチ, マーティン
東京都写真美術館

La album de carte de visite No.51
作家不詳
東京都写真美術館

名水巡礼 藤清水、秋田県六郷町
山下 喜一郎
東京都写真美術館

School Days
澤田 知子
東京都写真美術館

CRITICAL LANDSCAPE 1981-1991
山崎 博
東京都写真美術館

江東のこども ひなたぼっこ
土門 拳
東京都写真美術館

芋っ子ヨッチャンの一生 庭で日食観測、初めての夏時間
影山 光洋
東京都写真美術館

上野駅 東京
本橋 成一
東京都写真美術館

由比ヶ浜からの江ノ島
作家不詳
東京都写真美術館

Japanese album-2000-2014. アヤ・U. 東京
ロウ, ジャン
東京都写真美術館