
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016607
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17108/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Fundamental Fragments oyama
山田 亘
東京都写真美術館

PITTSBURGH 馬と馬車
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

松下 幸之助
齋藤 康一
東京都写真美術館

CINEMATOGRAPHES フォリオスコープ
作家不詳
東京都写真美術館

煙突
河野 徹
東京都写真美術館

パニック
木村 恒久
東京都写真美術館

TODAY-東京
田中 長徳
東京都写真美術館

東京長日
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

東京戦後 豊島区池袋駅東口
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

モーメント・モニュメント
森永 純
東京都写真美術館

快楽過多
木村 恒久
東京都写真美術館

Book 121
スミス, キース・A.
東京都写真美術館

市の音 東京浅草 正月羽子板売り場
濱谷 浩
東京都写真美術館

(縁側での女性四人像)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

WORLD WAR Ⅱ 死んだ日本兵の側で穴を掘る二人の兵士とそれを見つめる兵士
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

中国大陸 ナクポ氷河源頭
白川 義員
東京都写真美術館