
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016607
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17108/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

EARLY WORK ビビアン・リー イン ロメオ アンド ジュリエット
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

棟方 志功
齋藤 康一
東京都写真美術館

ジャスミンとマルコポーロ
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館

幸運の町 盛岡
大島 洋
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 7 ジョルジュ・トリュフォー
ブラウン商会
東京都写真美術館

(作業する男)
恒成 重康
東京都写真美術館

Imagine Finding Me 1982 and 2006, Tokyo, Japan
大塚 千野
東京都写真美術館

出羽三山 愛染明王像 注連寺
内藤 正敏
東京都写真美術館

Street Life in London 洪水で苦しむ人々
トムソン, ジョン
東京都写真美術館

多摩川の鳥 花火大会の翌朝
田村 栄
東京都写真美術館

EAT イナダと帽子
今 道子
東京都写真美術館

SPANISH VILLAGE 治安警備隊の隊員
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

(紙漉き)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

HAITI 室内の壁画
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

セラフィタ・セラフィトス ss218
中川 政昭
東京都写真美術館