
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016607
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17108/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

小説のふるさと 長與善郎『青銅の基督』オランダ坂(東山手町)
林 忠彦
東京都写真美術館

Stereo Viewer 回転式ステレオスコープ
作家不詳
東京都写真美術館

ふるさと・武蔵野 思い出の鳥たち カワセミ 水面から舞い上がる
嶋田 忠
東京都写真美術館

戦後の日本を支えた人々 鳩山一郎
三木 淳
東京都写真美術館

リトル・イタリーの女たち、ニューヨーク
シャーン, ベン
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

1/50,000秒の世界 4
早崎 治
東京都写真美術館

1990年代の北京 国慶節
北井 一夫
東京都写真美術館

瑛九
細江 英公
東京都写真美術館

池上の太鼓堂と塔
作家不詳
東京都写真美術館

光の驚き盤
岩井 俊雄
東京都写真美術館

碇泊都市
木村 恒久
東京都写真美術館

(靴屋)
堀野 正雄
東京都写真美術館

ラ・メディナ
渡部 雄吉
東京都写真美術館

ポーラ化粧品カレンダー 3 エミリー吉田
藤井 秀樹
東京都写真美術館

榛名湖
船山 克
東京都写真美術館