『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016606
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/29999/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(橋)
植田 正治
東京都写真美術館
東京駅
松本 徳彦
東京都写真美術館
(幕末・明治期肖像写真) 澤村源之助丈
作家不詳
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館
Death Valley
篠山 紀信
東京都写真美術館
Mémoires グラーツ、1983
古屋 誠一
東京都写真美術館
阪神大震災 1995 阪神高速・神戸線より西150mの橋脚
芦田 昌憲
東京都写真美術館
空撮大東京 奥多摩湖と富士山
秋山 忠右
東京都写真美術館
(警備官と門)
作家不詳
東京都写真美術館
(玉村写真館・蒔絵アルバム) 1030 日光、方等の滝
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館
一所懸命の時代 集団就職・列車の窓
英 伸三
東京都写真美術館
HEAL AFRICA
青木 弘
東京都写真美術館
写真像
築地 仁
東京都写真美術館
全東洋写真 トルコ
藤原 新也
東京都写真美術館
市の音 東京浅草 火打ち石売り場
濱谷 浩
東京都写真美術館
Emerald (Ruined)
ウィーラセタクン, アピチャッポン
東京都写真美術館