『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016606
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/29999/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
エウリュディケーの眼 #8
田口 和奈
東京都写真美術館
福森白洋初期作品アルバムNo.3
福森 白洋
東京都写真美術館
忘れえぬ戦後の日本 隅田川の筏・東京都蔵前橋から厩橋
薗部 澄
東京都写真美術館
菖蒲園、東京
作家不詳
東京都写真美術館
シモン・ある私風景 浅草花やしき
細江 英公
東京都写真美術館
東京 四谷
森山 大道
東京都写真美術館
Máni Aya
北 桂樹
東京都写真美術館
幸運の町 滝沢、チャグチャグ馬コ
大島 洋
東京都写真美術館
PITTSBURGH 図書館内部
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
古寺大観 法隆寺 中院本堂内部
渡辺 義雄
東京都写真美術館
ドリームエイジ テレビのプロレスを見る人たち 東京
長野 重一
東京都写真美術館
TOKYO 新宿
北島 敬三
東京都写真美術館
黒い天使たち
吉田 ルイ子
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館
SOUVENIR D'EGYPTE ベニ・ハッサン
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館
CAMERA NOTES 沼地の夕暮れ
マコーミック, ローリー
東京都写真美術館