 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (三味線を弾く女性)
- 作品名(原題)
- (三味線を弾く女性)
- 作者名
- 日下部 金兵衛
- 制作年
- 1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦138×横93mm
- 作品/資料番号
- 10010328
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/29869/
作者について
日下部金兵衛 / KUSAKABE Kinbei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1324
- 生年月日
- 1841-10-15 or 1841-11-01 or 1841-11-24 or 1841-11-27
- 生地
- 甲斐国甲府町(現・山梨県甲府市)
- 没年月日
- 1934-04-19 or 1932-04-19
- 没地
- 兵庫県神戸市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1324
- VIAF ID
- 29498177
- NDL ID
- 01062092
- ULAN ID
- 500071820
- AOW ID
- _00802148
- Wikidata ID
- Q1794526
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    雪崩
水越 武
東京都写真美術館
 
		    (寺)
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    Myself Mona Ahmed かわいい猿のシャブナム(ユーナックの兄弟と同じ名前)は、ムスリムに殺されてしまった。猿はヒンドゥー教の神様なので、ムスリムのお墓では飼ってはいけないと言って毒殺されてしまった
シン, ダヤニータ
東京都写真美術館
 
		    都電の走る銀座
大束 元
東京都写真美術館
 
		    音楽家 チェリスト
丹野 章
東京都写真美術館
 
		    関根サーカス 東京 多摩市
本橋 成一
東京都写真美術館
 
		    ルードヴィヒⅡ世の城 花火とノイシュヴァンシュタイン城
川田 喜久治
東京都写真美術館
 
		    (アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムA) (東京・芝増上寺・七代将軍墳墓門)
内田 九一
東京都写真美術館
 
		    造船
河野 徹
東京都写真美術館
 
		    川合玉堂
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
 
		    (氷柱)
福原 路草
東京都写真美術館
 
		    (自画像)
小関 庄太郎
東京都写真美術館
 
		    (美子皇后)
内田 九一
東京都写真美術館
 
		    (横浜写真アルバム) 籾摺り
日下部 金兵衛
東京都写真美術館
 
		    現代語感 観賞(多摩動物園)
富山 治夫
東京都写真美術館
 
		    ネパール・ヒマラヤ 登山隊の荷運び用に集められたヤクの群れ(ネパール、クンブ地方のシャンボチェ)
藤木 高嶺
東京都写真美術館