
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (街道)
- 作品名(原題)
- (街道)
- 作者名
- 日下部 金兵衛
- 制作年
- 1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦93×横138mm
- 作品/資料番号
- 10010316
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/4130/
作者について
日下部金兵衛 / KUSAKABE Kinbei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1324
- 生年月日
- 1841-10-15 or 1841-11-01 or 1841-11-24 or 1841-11-27
- 生地
- 甲斐国甲府町(現・山梨県甲府市)
- 没年月日
- 1934-04-19 or 1932-04-19
- 没地
- 兵庫県神戸市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1324
- VIAF ID
- 29498177
- NDL ID
- 01062092
- ULAN ID
- 500071820
- AOW ID
- _00802148
- Wikidata ID
- Q1794526
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 8 アントワーヌ・エテックス、ジェリコーの墓
作家不詳
東京都写真美術館

寺の境内で縁台将棋
田沼 武能
東京都写真美術館

人形使い
ギベール, エルヴェ
東京都写真美術館

黒部渓谷 宇奈月
冠 松次郎
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

溶鉱炉工場
レンガー=パッチュ, アルベルト
東京都写真美術館

新世界 西成区山王 1串30円からのおでん屋
百々 俊二
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 相川町下相川の景勝地、千畳敷と富崎明神の灯明台が、石を置いた屋根の遠くに
近藤 福雄
東京都写真美術館

ボートマルクス
木村 恒久
東京都写真美術館

half awake and half asleep in the water ODAIBA
楢橋 朝子
東京都写真美術館

風姿花伝 秋田・西馬音内、盆踊り
須田 一政
東京都写真美術館

漁(佐渡島)
作家不詳
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 道具を運ぶ少年
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

HELIOGRAPHY DAY & YEAR
山崎 博
東京都写真美術館

釜ヶ崎
井上 青龍
東京都写真美術館

浅草区花川戸一丁目松屋デパート(台東区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館