
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 日光 笑い堂
- 作品名(原題)
- WARAIDO AT NIKKO
- 作者名
- 日下部 金兵衛
- 制作年
- 1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦90×横138mm
- 作品/資料番号
- 10010286
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42526/
作者について
日下部金兵衛 / KUSAKABE Kinbei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1324
- 生年月日
- 1841-10-15 or 1841-11-01 or 1841-11-24 or 1841-11-27
- 生地
- 甲斐国甲府町(現・山梨県甲府市)
- 没年月日
- 1934-04-19 or 1932-04-19
- 没地
- 兵庫県神戸市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1324
- VIAF ID
- 29498177
- NDL ID
- 01062092
- ULAN ID
- 500071820
- AOW ID
- _00802148
- Wikidata ID
- Q1794526
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

現役同士 D51とD51 室蘭本線沼ノ端-遠浅
広田 尚敬
東京都写真美術館

モンマルトル、パリ、フランス
白岡 順
東京都写真美術館

昭和の美女 桜田 淳子
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

松屋百貨店屋上の新型機スカイクルーザー
田沼 武能
東京都写真美術館

あたらしい川 Tenshochi, Kitakami, Iwate
岩根 愛
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 467 横浜税関
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート
東松 照明
東京都写真美術館

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体
佐々木 崑
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 全国的に有名な佐渡を代表する伝統芸能「鬼太鼓」は、勇壮なリズムに乗せて舞う
近藤 福雄
東京都写真美術館

ちんどん屋 (2)
東松 照明
東京都写真美術館

Anciennes etoffes. シェーズ=デュのタペストリー(図版30)
マレーグ, イポリット
東京都写真美術館

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体
佐々木 崑
東京都写真美術館

秋篠寺 日光仏像
小川 一真
東京都写真美術館

射 #10
横須賀 功光
東京都写真美術館

Docu-Drama
コーウィン, アイリーン
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館