
武林は北海道の「開拓使」に命じられてこれら鉄道や炭坑、港などを撮影した。このような写真師はほかに田本研造、佐久間範造、紺野治重がいる。また、スティルフリードも北海道を撮影しており、この撮影旅行の助手を武林が務めている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 野幌橋
- 作品名(原題)
- 野幌橋
- 作者名
- 武林 盛一
- 制作年
- 1871-1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦209×横273mm
- 作品/資料番号
- 10103929
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/5887/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

文士シリーズ 新田 次郎
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

冬の旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

2015年11月18日 神奈川県川崎市多摩区生田
田代 一倫
東京都写真美術館

小学1年生 新入生、昭和28~29年
熊谷 元一
東京都写真美術館

村の名士さま
東松 照明
東京都写真美術館

Album of Paris Universal Exhibition 油紙
横山 松三郎
東京都写真美術館

The Competitions テコンドー、オハイオ州デイトン
ガイバート, ロン
東京都写真美術館

横浜居留地のパノラマ
パーカー, チャールズ
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 金州城北門ノ樓閣
陸地測量部
東京都写真美術館

電車待つ人
大束 元
東京都写真美術館

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

日常
中平 卓馬
東京都写真美術館

生活 1980-85
島尾 伸三
東京都写真美術館

(売り子とアメリカ兵 非武装地帯南方)
沢田 教一
東京都写真美術館

ONE 無題
小原 健
東京都写真美術館

空模様
鈴木 八郎
東京都写真美術館