検索結果
長崎・東山手

長崎・東山手 Higashiyamate, Nagasaki

上野 彦馬 UENO Hikoma

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
長嵜市郷之撮影
作品/資料名
長崎・東山手
作品名(原題)
長崎・東山手
作者名
上野 彦馬
制作年
1870
分類
国内写真作品
材質・技法
鶏卵紙
寸法
縦239×横300mm
作品/資料番号
10111854
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/16832/

作者について

上野彦馬 / UENO Hikoma

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1128

生年月日
1838-10-15
生地
長崎銀屋町(現・長崎市銀屋町)
没年月日
1904-05-22
没地
長崎県
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1128
VIAF ID
8571017
NDL ID
00088175
ULAN ID
500036915
AOW ID
_40462629
Wikidata ID
Q600541

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:倒壊したビルを家に(江戸川橋)

カストリ時代 倒壊したビルを家に(江戸川橋)

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:ジュピター・トナン神殿とセプティム・セヴェールのアーチ

ジュピター・トナン神殿とセプティム・セヴェールのアーチ

ビソン兄弟 (ルイ=オーギュスト/オーギュスト=ロザリー)

東京都写真美術館

作品画像:梅崎春生『桜島』熔岩地帯の中に孤絶する黒神部落の農家

小説のふるさと 梅崎春生『桜島』熔岩地帯の中に孤絶する黒神部落の農家

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:(女性像)

(女性像)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:

Family Regained

森 栄喜

東京都写真美術館

作品画像:ルーアン、家屋、オー・ド・ロベック通り223番地

ルーアン、家屋、オー・ド・ロベック通り223番地

アジェ, ウジェーヌ

東京都写真美術館

作品画像:

東京景

須田 一政

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

A Map of The East 鮮魚料理屋の店先 香港・九龍ジョーダン通り

ルビンファイン, レオ

東京都写真美術館

作品画像:御所日ノ御門

御所日ノ御門

内田 九一

東京都写真美術館

作品画像:ルーヴル宮殿

ルーヴル宮殿

バルデュス, エドュアール=ドニ

東京都写真美術館

作品画像:英国海兵隊

英国海兵隊

ベアト, フェリーチェ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Small World アクロポリス、アテネ、ギリシャ

パー, マーティン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

にほんのかけら 自動販売機、足跡

竹谷 出

東京都写真美術館

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

どこか星の上で

松本 力

東京都写真美術館

作品画像:

東京景

須田 一政

東京都写真美術館

MORE