
多田吉甄(1845-1903)は、佐賀藩(現・佐賀県と長崎県の一部)の侍。戊辰戦争に出征したが、家督継承者であったため、戦場に至るまでに帰藩したという伝承が残っている。特徴のある敷物から京都の堀与兵衛の撮影であることがわかる。刀が大きく感じられることから矮躯な人物であるように見えるが、六尺(約180センチ)の人物で、佩いている刀も大太刀であったことが伝えられている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 多田吉甄像
- 作品名(原題)
- 多田吉甄像
- 作者名
- 堀 与兵衛
- 制作年
- 1868
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- アンブロタイプ(湿板写真)
- 作品/資料番号
- 10105435
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/45333/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(祈るアインシュタイン)
木村 恒久
東京都写真美術館

SIGHTS AND SCENES ON THE TOKAIDO.
小川 一真
東京都写真美術館

(鎌倉の大仏)
作家不詳
東京都写真美術館

サーカスのジンタ
東松 照明
東京都写真美術館

(女性像)
作家不詳
東京都写真美術館

強制収容所 子どもたちから取りあげた靴 旧東ドイツ ブッヒェンヴァルト
長野 重一
東京都写真美術館

Self Portrait セルフ・ポ-トレイト(胴、前面)
コプランズ, ジョン
東京都写真美術館

(静物)
植木 昇
東京都写真美術館

セイヨウキンミズヒキ
フールマン, エルンスト
東京都写真美術館

木蓮の蕾
カニンガム, イモジン
東京都写真美術館

東京 東京有楽町 日本劇場 NDTのロケット・ガール
濱谷 浩
東京都写真美術館

New Standard Landscape
かんの さゆり
東京都写真美術館

平敦盛の墓、黒谷、京都
作家不詳
東京都写真美術館

感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館

渋谷区神南一丁目
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館