- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (笊味噌濾売)
- 作品名(原題)
- (笊味噌濾売)
- 作者名
- 下岡 蓮杖
- 制作年
- 1863-1875
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10105432
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/30715/
作者について
下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468
- 生年月日
- 1823-03-24
- 生地
- 伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
- 没年月日
- 1914-03-03
- 没地
- 東京府東京市浅草区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-01
Identifiers
- APJ ID
- A1468
- VIAF ID
- 21979557
- NDL ID
- 00736498
- ULAN ID
- 500673751
- AOW ID
- _f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
- Wikidata ID
- Q1324419
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
京橋区銀座四丁目 教文館ビル(中央区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
A Map of The East 古いボートの花びらとガラクタ、バンコク、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
多摩川の鳥 コチドリのヒナを呼ぶ声
田村 栄
東京都写真美術館
神々の異界 龍生淵 求菩提山
内藤 正敏
東京都写真美術館
桂 新御殿一の間上段・附書院の櫛形窓
石元 泰博
東京都写真美術館
ニューヨークの晩鐘
木村 恒久
東京都写真美術館
奉納護国、大草鞋、浅草仁王門
佐伯 啓三郎
東京都写真美術館
OPTICAL LANDSCAPE SEGMENT
山崎 博
東京都写真美術館
エネルギー革命による中小炭鉱の不況は厳しい、住宅はボロボロ、家具もない家で子どもは遊ぶ
田沼 武能
東京都写真美術館
マサカーネ 東ケープ州の農村
吉田 ルイ子
東京都写真美術館
昭和・あの時・あの人 警職法改正反対
笹本 恒子
東京都写真美術館
センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館
欲望啓発装置
木村 恒久
東京都写真美術館
クリスチャンの日本人、その妻と息子(蝦夷)
作家不詳
東京都写真美術館
Camera ミマラ ワン
ミマラ
東京都写真美術館
MINAMATA
スミス, W・ユージン & アイリーン・美緒子
東京都写真美術館