19世紀パリの有名な肖像写真家ナダールは、遣欧使節団としてパリに滞在していたサムライたちの写真を多数撮影した。開国するかどうかの外交問題でゆれる幕末の日本人にとって、この旅は未知の西洋文明との衝撃的な出会いの体験であり、一方のヨーロッパ人にとってはチョンマゲ、着物、帯刀のサムライたちは奇異の対象となった。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 第1回幕府遣欧使節団
- 作品/資料名
- 作者名
- ナダール
- 制作年
- 1862
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦228×横241mm
- 作品/資料番号
- 20016591
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42667/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
NURSE MIDWIFE 妊婦と女性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館
村へ 種まき
北井 一夫
東京都写真美術館
Gardner's Photographic Sketch Book of the War vol.2 戦争の出来事、医療補給船
リーキー, ジョン
東京都写真美術館
シメオン卿
キャメロン, ジュリア・マーガレット
東京都写真美術館
JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 見本市(晴海)カラーテレビ実演の舞台
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
芭蕉
福森 白洋
東京都写真美術館
瑛九 Ⅰ
細江 英公
東京都写真美術館
石を飼う男
中川 政昭
東京都写真美術館
TOKYO 新宿、イメージショップ・キャンプ
北島 敬三
東京都写真美術館
TODAY-東京
田中 長徳
東京都写真美術館
新・砂を数える 三春
土田 ヒロミ
東京都写真美術館
鐘楼 (No. 70)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
A Map of The East 市場の売店で眠る男、タナ・アバン、ジャカルタ、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
ラスト・コスモロジー 二十世紀日本最後の金環蝕
川田 喜久治
東京都写真美術館
JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館