
19世紀パリの有名な肖像写真家ナダールは、遣欧使節団としてパリに滞在していたサムライたちの写真を多数撮影した。開国するかどうかの外交問題でゆれる幕末の日本人にとって、この旅は未知の西洋文明との衝撃的な出会いの体験であり、一方のヨーロッパ人にとってはチョンマゲ、着物、帯刀のサムライたちは奇異の対象となった。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 第1回幕府遣欧使節団
- 作品/資料名
- 5
- 作者名
- ナダール
- 制作年
- 1862
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦228×横254mm
- 作品/資料番号
- 20016591
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42667/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

臥仏寺牌楼 (No. 111)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ(ハロウィン) #5291
石元 泰博
東京都写真美術館

小笠原島部 小笠原島母島ノ内沖村海浜南ノ方ノ景
松崎晋二
東京都写真美術館

プロヴィデンス、1971
キャラハン, ハリー
東京都写真美術館

添加物
木村 恒久
東京都写真美術館

全東洋写真 朝鮮半島
藤原 新也
東京都写真美術館

スクラップランド ゴミをまとう男
秋山 亮二
東京都写真美術館

Changing New York ジョージ・ワシントン・ブリッジ
アボット, ベレニス
東京都写真美術館

ある映画
コナー, ブルース
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ(ハロウィン) #5290
石元 泰博
東京都写真美術館

ベルリン/東と西と 境界線にある建物と警備する兵隊 旧東ベルリン
長野 重一
東京都写真美術館

(野球)
大束 元
東京都写真美術館

(森永ミルクチョコレート)
堀野 正雄
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

ポケット東京 23
奈良原 一高
東京都写真美術館

(明治古写真蒔絵アルバム) 1592. 中禅寺大尻川と大尻橋
作家不詳
東京都写真美術館