19世紀パリの有名な肖像写真家ナダールは、遣欧使節団としてパリに滞在していたサムライたちの写真を多数撮影した。開国するかどうかの外交問題でゆれる幕末の日本人にとって、この旅は未知の西洋文明との衝撃的な出会いの体験であり、一方のヨーロッパ人にとってはチョンマゲ、着物、帯刀のサムライたちは奇異の対象となった。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 第1回幕府遣欧使節団
- 作品/資料名
- 作者名
- ナダール
- 制作年
- 1862
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦202×横254mm
- 作品/資料番号
- 20016587
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42655/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
大聖堂、上海
作家不詳
東京都写真美術館
The Old Closes and Streets of Glasgow 袋小路136番、ソルトマーケット
アナン, トーマス
東京都写真美術館
Portraits Women Artists ルシンダ・チャイルズ モダン・ダンサー ニューヨーク
松本 路子
東京都写真美術館
G.A.B.「日本」ステレオ写真 伊豆下田 理源寺か
下岡 蓮杖
東京都写真美術館
(唄の稽古)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館
(幕末・明治期肖像写真) 旧工科大学現学習院
作家不詳
東京都写真美術館
ローマ
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
BASE 三沢
田村 彰英
東京都写真美術館
FOLK SINGERS ステージを見つめる少女
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
無国籍地
奈良原 一高
東京都写真美術館
PITTSBURGH
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
(ピアノと女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館
桂 新御殿 一の間から二の間を見る
石元 泰博
東京都写真美術館
PITTSBURGH 川と橋のある夜景
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
(酸素吸入するアメフト選手)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
日本の民家 高山・白川 岐阜県白川村芦倉、合掌造りの民家と墓
二川 幸夫
東京都写真美術館