
19世紀パリの有名な肖像写真家ナダールは、遣欧使節団としてパリに滞在していたサムライたちの写真を多数撮影した。開国するかどうかの外交問題でゆれる幕末の日本人にとって、この旅は未知の西洋文明との衝撃的な出会いの体験であり、一方のヨーロッパ人にとってはチョンマゲ、着物、帯刀のサムライたちは奇異の対象となった。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 第1回幕府遣欧使節団
- 作品/資料名
- 1
- 作者名
- ナダール
- 制作年
- 1862
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦202×横266mm
- 作品/資料番号
- 20016587
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42655/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(アビー・ホフマン、マイアミで)
金坂 健二
東京都写真美術館

福森白洋初期作品アルバムNo.4 *
福森 白洋
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) (弁財船)
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

52. Called "Darling" 40
中川 政昭
東京都写真美術館

イタリア山岳丘上都市 マテーラ,1977
原 直久
東京都写真美術館

(二人の男性)
作家不詳
東京都写真美術館

栖 *
南 相浩
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

PORTRAITS アスペンのアルベルト・シュバイツァー
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

サーフ、ポイント・ロボス
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館

阿波踊 A
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館

ヒロシマ・コレクション 防空頭巾
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

HITACHI 格子状の窓とティーポット
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(新芽)
福原 路草
東京都写真美術館

岡田嘉子(帝国ホテル舞芸場にて)
安河内 治一郎
東京都写真美術館

日本列島 羽黒山千年杉
緑川 洋一
東京都写真美術館