 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (反物の品定め)
- 作品名(原題)
- (反物の品定め)
- 作者名
- 下岡 蓮杖
- 制作年
- 1863-1876
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10105410
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/30709/
作者について
下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468
- 生年月日
- 1823-03-24
- 生地
- 伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
- 没年月日
- 1914-03-03
- 没地
- 東京府東京市浅草区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-01
Identifiers
- APJ ID
- A1468
- VIAF ID
- 21979557
- NDL ID
- 00736498
- ULAN ID
- 500673751
- AOW ID
- _f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
- Wikidata ID
- Q1324419
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    鉱夫の家、ウエスト・ヴァージニア州、モーガンタウン付近
エヴァンズ, ウォーカー
東京都写真美術館
 
		    The Shanghai District Head Post Office (Photographs of China) No.35 金庫室に通じる玄関ホール(4)
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    教王護国寺 不動像
小川 一真
東京都写真美術館
 
		    東北 北辺 (4)
津田 洋甫
東京都写真美術館
 
		    TOKYO NOBODY 江東区新木場 1990年1月
中野 正貴
東京都写真美術館
 
		    Beyond the Familiar グランド・クーリーダム、ダグラス郡ワシントン州
柴田 敏雄
東京都写真美術館
 
		    日常らしさ 電話機
安村 崇
東京都写真美術館
 
		    東亜之星
木村 恒久
東京都写真美術館
 
		    Ferronnerie ロマネスク様式の鉄扉(図版13)
マレーグ, イポリット
東京都写真美術館
 
		    死 春の死・タヌキ 8月23日17時11分
宮崎 学
東京都写真美術館
 
		    岡本 太郎
齋藤 康一
東京都写真美術館
 
		    Mémoires ベニス、1985
古屋 誠一
東京都写真美術館
 
		    Memoires ドレスデン、1984
古屋 誠一
東京都写真美術館
 
		    マンザナー収容所 収容所の生活は楽ではなかった。美容院で髪を洗ってもらうことは、女性にとってよい気分転換だった。洗髪は1ドル、パーマは2ドル、美容師の月給は16~19ドルだった。
宮武 東洋
東京都写真美術館
 
		    光のマケット #1928
畠山 直哉
東京都写真美術館
 
		    (旗)
木村 恒久
東京都写真美術館