
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 下岡蓮杖名刺判写真
- 作品/資料名
- 三味線で唄の稽古
- 作品名(原題)
- 三味線で唄の稽古
- 作者名
- 下岡 蓮杖
- 制作年
- 1862-1900
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10105343
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/30733
作者について
下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468
- 生年月日
- 1823-03-24
- 生地
- 伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
- 没年月日
- 1914-03-03
- 没地
- 東京府東京市浅草区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1468
- VIAF ID
- 21979557
- NDL ID
- 00736498
- AOW ID
- _f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
- Wikidata ID
- Q1324419
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

ルート66
桜井 秀
東京都写真美術館

(明治古写真蒔絵アルバム) 1592. 中禅寺大尻川と大尻橋
作家不詳
東京都写真美術館

興福寺 四天王 首
小川 一真
東京都写真美術館

関温泉
南 賢治
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 日露戦争立体写真
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

田舎の風景
小関 庄太郎
東京都写真美術館

(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

NON_SITES NON_SITE
古郷 卓司
東京都写真美術館

幸運の町 三閉伊 幸運の町-57 三閉伊、田野畑
大島 洋
東京都写真美術館

水道橋風景
植田 正治
東京都写真美術館

Antlitz der Zeit 田舎の少女たち
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館

(群衆)
大束 元
東京都写真美術館

海と山のあいだ 13
鈴木 理策
東京都写真美術館

文士の時代 里見弴
林 忠彦
東京都写真美術館

(傘と遣米使節団)
作家不詳
東京都写真美術館