
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手古舞 半襦袢(神田明神祭礼用)
- 資料番号
- 92005224
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 年代
- [昭和初期] [昭和5~6年] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 62.0 cm x 52.0 cm x 48.5 cm
- 備考
- 「鈴松本」名札→一の家に譲る
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150291.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

高山樗牛二十年記念祭 駿州龍華寺の樗牛墳墓と肖像
江戸東京博物館

文福茶釜,キカン車
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

神社参道と鳥居
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) お知らせ 家庭用ビール、お菓子の配給
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

手拭 「長野風土記(抜粋)」 (「小説新潮」より)
平##/著 松山貞太郎/作
江戸東京博物館

邦枝完二あて書簡 挿絵画の製作について
馬場鯱/作
江戸東京博物館

ライオンのめがね p100 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

勝、西郷両翁感謝祭記念
江戸東京博物館

昭和九年度版 プロレタリア日誌
江戸東京博物館

千足古墳直弧文
永江維章/編輯
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

(熊本百景)熊本旧城(其二)
江戸東京博物館

吉例第十一回 大川橋蔵五月薫風公演(手拭い)
江戸東京博物館

煙草入れ
歌川広重/所用
江戸東京博物館

永楽通宝
江戸東京博物館