
手古舞 紅地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用) Tekomai Dance, Red Tie-Dyed Undergarment with Bell Patterns (For Kanda Myōjin Festival)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手古舞 紅地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用)
- 資料番号
- 92005182
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 年代
- [昭和初期] [昭和5~6年] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 63.0 cm x 60.0 cm x 55.5 cm
- 備考
- 「福松本」名札
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150243.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

永井荷風家族写真(荷風少年時)
小川一真写真館/撮影
江戸東京博物館

急御触書写(貢税米金皆済期月の儀神奈川県触書につき廻状)
岩瀬村名主 栗田源左衛門/作成
江戸東京博物館

砲弾型貯金箱
江戸東京博物館

口書一札之事(千両金先納証文への郷印は惣百姓不承知につき)
須賀村名主 次郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

下絵 「晴・雨」のうち雨
川村清雄/画
江戸東京博物館

Snapshots of MARKEN マルケンの娘達
江戸東京博物館

御逢之節御小書院絵図
江戸東京博物館

きしゃご
江戸東京博物館

デッサン [ボールを持つ人]
清水崑
江戸東京博物館

火打石
江戸東京博物館

喚子鳥
蘇生堂主人/著
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 新橋駅付近
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

御多福根付
江戸東京博物館

村差出明細帳(武蔵国多摩郡戸吹村)
年番名主 甚之助/他作成
江戸東京博物館

地震鯰絵 (恵比寿瓢箪で鯰退治)
江戸東京博物館