手古舞 紅地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用) Tekomai Dance, Red Tie-Dyed Undergarment with Bell Patterns (For Kanda Myōjin Festival)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手古舞 紅地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用)
- 資料番号
- 92005179
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 年代
- [昭和初期] [昭和5~6年] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 63.0 cm x 61.0 cm x 55.0 cm
- 備考
- 「神田石田」名札
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150240.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
伍之部(文化~天保年間の刑罪や遺骸等に関わる届出事例書留)
江戸東京博物館
つづら
江戸東京博物館
刺繍糸
オリンパス糸/製
江戸東京博物館
角皿(染付山水文角皿)
江戸東京博物館
[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
民俗調査写真 七福神
永江維章/撮影
江戸東京博物館
渋谷 赤坂 麻布スライド 麻布 善福寺 ハリス記念碑
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
めんこ たーざんと小猿
江戸東京博物館
手拭型紙 糸輪に松葉菱に花菱紋
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
明治座新狂言扇家熊谷 組上げ
牧金之助
江戸東京博物館
はたがね
江戸東京博物館
少々昔の下町図絵 「人形町お盆の草市」
森義利/画
江戸東京博物館
油皿
江戸東京博物館
質地証文(田7反6畝4歩・金200円)
江戸東京博物館
備へよ常に祖国の為に
江戸東京博物館
入場割引証 万国婦人子供博覧会
江戸東京博物館