
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手古舞 着流し(神田明神祭礼用)
- 資料番号
- 92005176
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 作者(文書は差出人)
- 松屋/製
- 年代
- [昭和初期] [昭和5~6年] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 61.5 cm x 117.2cm x 50.8 cm
- 備考
- 松屋のタグに「福松本」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150237.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鏡台
大工/製作
江戸東京博物館

『新小説』 第16年第3巻表紙 更級日記 色校正刷
川村清雄/画
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)六代目尾上菊五郎 信夫
江戸東京博物館

岡田耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

時代物[1]2-C[念仏]
清水崑
江戸東京博物館

下絵 双鶏
川村清雄/画
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品「秋の大原」大河内夜江氏筆
江戸東京博物館

マッチ箱 ラベル モンナ會舘
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

押絵羽子板 小姓弥生
江戸東京博物館

中国美術風景
江戸東京博物館

近江八景 絵葉書 袋
江戸東京博物館

ミヤコ週報NO.114
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

市村座昭和六年三月興行絵本筋書
江戸東京博物館

金銀彩芍薬文紫色鶴首徳利
江戸東京博物館

弘化三年江戸暦
江戸東京博物館