
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手古舞 着流し(神田明神祭礼用)
- 資料番号
- 92005175
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 作者(文書は差出人)
- 松屋/製
- 年代
- [昭和初期] [昭和5~6年] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 64.0 cm x 116.5cm x 55.0 cm
- 備考
- 「鈴松本」名札→一の家に譲る
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150236.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

言葉の美
吉井勇
江戸東京博物館

糺物語 上
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和49年9月 公演筋書
江戸東京博物館

岐阜長良川鵜飼
江戸東京博物館

覚(岩瀬村役儀の事)
原田幸助/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月興行パンフレット 吉例第13回 創業90周年 再開場25周年記念 大川橋蔵 5月薫風公演 銭形平次捕物控 清元かりがね ご挨拶 夢の宴 源氏物語
明治座/編
江戸東京博物館

鎌倉材木座で倒壊した木造平家住宅、こわして救った屋根穴
堀井猛司
江戸東京博物館

義理札(催主さんへ)
江戸東京博物館

THE ORDER OF THE GARTER
江戸東京博物館

装束図式
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

東京ステーションホテルパンフレット
江戸東京博物館

開通祝賀記念大廉売
江戸東京博物館

誓約書(料理店へ出入禁止)
江戸東京博物館

めんこ コックさんと少年
江戸東京博物館

役者絵(臥煙もの) 市村家橘
歌川芳艶/画
江戸東京博物館