
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手古舞 帯(神田明神祭礼用)
- 資料番号
- 92005167
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 年代
- [昭和初期] [昭和5~6年] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.0 cm x 144.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150228.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

義倉講掛合金取立帳(義倉講跡加入掛合金取立帳付)
名主 彦右衛門/作成
江戸東京博物館

埋葬人骨出土の様子
永江維章/編輯
江戸東京博物館

関取場所行之図
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

二見句集 見抜之巻
雅友会/編
江戸東京博物館

大礼帽(文官・勅任官)
江戸東京博物館

箱根(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

鰻御案内御献立八重洲通り桃山(ハガキ)
八重洲通り 桃山/製
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年3月興行筋書 新作揃に劇壇各派の新人を網羅した三月興行
江戸東京博物館

東京日々新聞 第二百八十六号
江戸東京博物館

男性2人像
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 青山学院大学本部 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

暑中見舞 こけし風 子守がこけしを背負う図
江戸東京博物館

「鶉」 国民新劇場/会場
文学座
江戸東京博物館

徳川家康像
江戸東京博物館

大日本武徳会バッチ
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館