
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手古舞 帯(神田明神祭礼用)
- 資料番号
- 92005164
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 年代
- [昭和初期] [昭和5~6年] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 33.0 cm x 138.5cm
- 備考
- 「鈴松本」名札→一の家に譲る
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150225.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

寺社
永江維章/編輯
江戸東京博物館

愛国婦人像
江戸東京博物館

下絵[本堂]
清水崑
江戸東京博物館

書上覚(郡代貸付金、先納金取り調べにつき)
江戸東京博物館

昭和28年5月発行パンフレット 市川少女歌舞伎劇団公演 菅原伝授手習鑑 伽羅先代萩 摂州合邦辻 日高川入相花王 一條大蔵譚 近江源氏先陣館 恋飛脚大和往来 伊達娘恋緋鹿子
明治座文芸部/編
江戸東京博物館

手拭型紙 四つ菱紋に蔦紋重ね
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

今戸人形 芸者
金沢春吉/作
江戸東京博物館

[かっぱの行楽2]
清水崑
江戸東京博物館

第一生命 しおり
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京演劇倶楽部余興部ちらし
江戸東京博物館

弘法大師御旧跡写 八十八ヶ所略図
江戸東京博物館

開化新作 一口ばなし 第一号
永島福太郎/著 歌川芳虎/画
江戸東京博物館

単衣長着(夏用 男性用)
江戸東京博物館

明治二十八年乙未星操
江戸東京博物館

下絵[踊る芸者]
清水崑
江戸東京博物館