
着流し用 半襦袢(神田明神祭礼用) Hanjuban (Short Undergarment) for Kinagashi (Men’s Casual Kimono) (For Kanda Myōjin Festival)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 着流し用 半襦袢(神田明神祭礼用)
- 資料番号
- 92005148
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 62.5 cm x 58.0 cm x 45.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150207.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

記(請求書)
左官職 伊藤源次郎/作成
江戸東京博物館

和装女性(年賀状)
江戸東京博物館

黒塗牡丹唐草蒔絵女乗物雛道具
江戸東京博物館

塩元売捌人へ説示事項覚書回覧
町田村秦野 大塚七兵衛
江戸東京博物館

記(出納帳)
岡津や清吉
江戸東京博物館

むさしあぶみ
江戸東京博物館

御徒町小学校 屋上運動場観側室 校舎全景
江戸東京博物館

電気カミソリ
Braun/製
江戸東京博物館

上野青香あて書簡
木村荘八/作
江戸東京博物館

花瓶(仏具一式)
江戸東京博物館

[上総国村高帳断簡 武射郡]
江戸東京博物館

五人組御法度帳
江戸東京博物館

借用金延期証書之事
田中久右衛門他
江戸東京博物館

卯御年貢可納割付之事(写)
遠藤七郎左衛門/差出
江戸東京博物館

諸願書等写(武蔵国幡羅郡柿沼村御伝馬并利根川通御普請人足など書上)
武州幡羅郡柿沼村惣百姓代 惣兵衛/他作成
江戸東京博物館

裁縫箱
江戸東京博物館