- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 西新井 惣持寺 護符 弘法大師像
- 資料番号
- 95201690
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 護符
- 発行所(文書は宛先)
- 西新井 惣持寺
- 年代
- 江戸末期 幕末 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.2 cm x 12.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-154059.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
子福長者
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
銀座五丁目
風間完
江戸東京博物館
ガラス絵(風景)
江戸東京博物館
[魚屋2 魚を売る]
清水崑
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和13年度 第22176号
江戸東京博物館
[あんか・火ばちなどメモ]
江戸東京博物館
箕
江戸東京博物館
桜文へら袋 へら
江戸東京博物館
東風俗 福つくし「美ふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館
伊勢暦(寛政6年)
江戸東京博物館
弐番 御用留(上野国邑楽郡下小泉村)
江戸東京博物館
読売新聞 昭和3年度 第18620号
江戸東京博物館
巻尺
江戸東京博物館
砥石
江戸東京博物館
少々昔の下町図絵 「日本橋魚河岸の荷揚げ」
森義利/画
江戸東京博物館
週刊NHKラジオ新聞 88号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館