
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小石川 伝通院 護符 沢蔵司之像
- 資料番号
- 95201627
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 護符
- 発行所(文書は宛先)
- 小石川 伝通院
- 年代
- 江戸末期 幕末 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.1 cm x 12.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-154053.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

児島高徳微かに鳳駕に尾して美作の行在所に入り桜樹に書して誠意を白す。 (20)
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

薬袋 「万病感応丸」
江戸東京博物館

千代紙
江戸東京博物館

洋傘式地球儀
GEORGE PHILLIP&SON./製造
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

護符 淡島牛頭 金右衛門大夫 軍配型
江戸東京博物館

大震火災当時ヨリ在職セラルゝ名誉職在職年数ニ関スル件(第27号)
江戸東京博物館

新橋国府津間汽車時刻表 付 横須賀線東神奈川・八王子間・横浜・神奈川・程ヶ谷間
江戸東京博物館

乍恐以書付願上申事(田畑関係)
山崎村 喜八/他1名作成
江戸東京博物館

国民年金保険料領収証書 昭和52年~53年
江戸東京博物館

江戸桜清水清玄 紀の国や文左衛門・花川戸乃助六・三うら屋揚巻
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料の展示をすることの許可
田辺聖子/作
江戸東京博物館

息子の縁談(27)[食堂を出る女]
清水崑
江戸東京博物館

新東京百景 新橋演舞場
諏訪兼紀
江戸東京博物館

日光 神橋
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館