- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 護符 一言主大神護摩供之札 三竹山普光寺
- 資料番号
- 95200893
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 護符
- 員数
- 1点
- 法量
- 31.7 cm x 7.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-153663.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(酒造之儀につき御用留)
江戸東京博物館
幟 岩井半四郎
渋谷 万奈を/製作
江戸東京博物館
明治座 昭和36年7月日本テレビ中継台本〔コンテ〕 宮本武蔵 第二部 京八流の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館
岡田耕三あて書簡
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
武州騎西領上内村御縄打水帳
福留弥五兵衛/他作成
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
写真 山本条太郎肖像
江戸東京博物館
崑
清水崑
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
乍恐御訴訟奉申上候事
玉屋吉左衛門/他2名作成
江戸東京博物館
東京曙新聞 1569号
江戸東京博物館
東海名所改正五十三駅 改正道中記 六 程が谷 境木の立場
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
読売新聞 附録 第6197号
江戸東京博物館
写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館
足袋(白)
福助足袋株式会社/製
江戸東京博物館
昭和十一年六月 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同大歌舞伎 坂東三津五郎・大谷友右衛門加入
[明治座]
江戸東京博物館