 
        護符 常陸国筑波根泉村慶龍寺 出世正観音 Talisman: Keiryūji Temple in Izumimura Village at the Foot of Mt. Tsukuba, Hitachi Province, Shusseshō Kannon (Goddess of Mercy)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 護符 常陸国筑波根泉村慶龍寺 出世正観音
- 資料番号
- 95200721
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 護符
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.0 cm x 10.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-153489.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    記録
米屋久右衛門
江戸東京博物館
 
		    新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館
 
		    少国民新聞 第2,692号
江戸東京博物館
 
		    [風景]
江戸東京博物館
 
		    宮中玉乃宮居
江戸東京博物館
 
		    和服用コート(女性用)
江戸東京博物館
 
		    薬袋 「天授散 引風薬」
江戸東京博物館
 
		    御参勤附
江戸東京博物館
 
		    大納言様御宮参行列建場絵図のうち紅葉山御参詣夫より西丸江被為入候節西丸御玄関前御供開場絵図
江戸東京博物館
 
		    漢詩「八十翁之歳暮」
隠元隆琦/筆
江戸東京博物館
 
		    昭和職業絵尽 剣道師範
和田三造/画
江戸東京博物館
 
		    ライオンのめがね p59-2 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    覚(年貢月割金請取)
地頭用所
江戸東京博物館
 
		    上(吉川松之助忰粂吉御仕置相済につき引渡願)
吉川松之助/他作成
江戸東京博物館
 
		    五代目瀬川菊之丞 死絵 「早きのふ」
歌川国貞/画
江戸東京博物館
 
		    プレコンの特長
江戸東京博物館