 
        護符 常陸国筑波根泉村慶龍寺 出世正観音 Talisman: Keiryūji Temple in Izumimura Village at the Foot of Mt. Tsukuba, Hitachi Province, Shusseshō Kannon (Goddess of Mercy)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 護符 常陸国筑波根泉村慶龍寺 出世正観音
- 資料番号
- 95200720
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 護符
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.8 cm x 10.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-153488.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    三月 津美草(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館
 
		    当世大相撲錦絵 大乃国康
大下大門/画 木島重男/彫 栃木義郎/摺
江戸東京博物館
 
		    玉川西部地図(東京市世田谷区 四十号ノ八)
江戸東京博物館
 
		    八月二十六日勘察加オゼルナヤ附近にて大暴風雨に遭難沈没の報ある二等巡洋艦新高と古賀琢一大佐(No 10)
江戸東京博物館
 
		    土人形 老人と子坊主
江戸東京博物館
 
		    羽織り
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付御訴訟奉申上候(薬湯株の譲渡につき)
[北品川正徳寺門前家主薬湯屋富三郎代仁兵衛]
江戸東京博物館
 
		    明治四十三年八月浅草公園池水氾濫ノ実況
江戸東京博物館
 
		    申渡・達書控
江戸東京博物館
 
		    盆栽陳列会 引札
招仙園,憩霞園/製作
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉願上候(勘定出入)
江戸東京博物館
 
		    明治二十年略本暦
江戸東京博物館
 
		    「相撲」第8巻第5号附録 国技館大相撲番付 昭和18年5月
江戸東京博物館
 
		    結番日記・親孝日記・聾盲記
坪井九馬三,日下寛/校訂
江戸東京博物館
 
		    寒村
橋本雅邦/画
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館