護符 新四国八十八箇所南無遍照金剛 下総国相馬郡小文間邑 四十八番石井山安養寺 Talisman: 88 Shin-Shikoku Pilgrimage Sites, Prayer to Kūkai (Japanese Buddhist Monk), Ishiiyama Anyōji Temple, the 48th of 88 Shin-Shikoku Pilgrimage Sites, Omommamura Village, Sōmagun, Shimousa Province
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 護符 新四国八十八箇所南無遍照金剛 下総国相馬郡小文間邑 四十八番石井山安養寺
- 資料番号
- 95200567
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 護符
- 員数
- 1点
- 法量
- 29.7 cm x 7.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-153334.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
運河と焼け跡
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
借用金証文之事
彦四郎/他1名作成
江戸東京博物館
[箱根湯本聖跡調査写真]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
昭和前期大相撲地方興業取組表 昭和7年3月27日名古屋
江戸東京博物館
青島 絵葉書
江戸東京博物館
御土蔵三ケ所石工手間仕様帳
石屋勘兵衛
江戸東京博物館
武者(ミニチュア玩具 とんだりはねたり)
江戸東京博物館
陶製人形 花と着物
江戸東京博物館
都電看板「上富士前」
江戸東京博物館
進藤純孝宛書簡
吉屋信子/作
江戸東京博物館
高月晴助より永井荷風への書翰(年賀葉書)
高月晴助/発信
江戸東京博物館
大納言様御宮参行列建場絵図のうち御宮参之節井伊掃部頭宅御供開場建場絵図
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,770号
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 大原女(色摺) 市山里寿美
立花屋/謹製
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 市民回報 市電文化ニュース一月号付録
柴垣竹吉/編集
江戸東京博物館
領収証書(水道料金領収)
葛飾営業所長
江戸東京博物館