
護符 新四国八十八箇所南無遍照金剛 下総国相馬郡小文間邑 四十八番石井山安養寺 Talisman: 88 Shin-Shikoku Pilgrimage Sites, Prayer to Kūkai (Japanese Buddhist Monk), Ishiiyama Anyōji Temple, the 48th of 88 Shin-Shikoku Pilgrimage Sites, Omommamura Village, Sōmagun, Shimousa Province
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 護符 新四国八十八箇所南無遍照金剛 下総国相馬郡小文間邑 四十八番石井山安養寺
- 資料番号
- 95200567
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 護符
- 員数
- 1点
- 法量
- 29.7 cm x 7.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-153334.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

帯
江戸東京博物館

動物絵葉書 鶏年の後年は犬年(1910)
江戸東京博物館

世界都市博覧会パンフレット 市民参加登録に向けた案内
江戸東京博物館

田安斉匡書状(松平定信宛)
田安斉匡(三玄斎)/記
江戸東京博物館

挿絵[裸婦と帽子をかぶった男]
清水崑
江戸東京博物館

流行麻疹けん
春亭/述 歌川芳艶/画
江戸東京博物館

めんこ
江戸東京博物館

下総国中沢村文書 乍恐以書付奉願上候御事(五ケ年定免願)
中沢村 惣百姓/作成
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願い上候
奥州白川郡惣代塙村名主 久五郎/他8名作成
江戸東京博物館

横浜波止場ヨリ海岸通異人館之真図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.373
江戸東京博物館

[武蔵国図 深川区 本所区 神田区 麹町区 牛込区]
江戸東京博物館

森永パール 大箱
森永乳業株式会社/製
江戸東京博物館

四季の遊 十月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 隅田川白ひげ辺
昇斎一景/画
江戸東京博物館

門部分(場所不明)(江戸の門 下絵(水彩画)
前田政雄/画
江戸東京博物館