
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市川猿翁句碑建立関連
- 資料番号
- 88976304-88976305
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 交通
- 発行所(文書は宛先)
- 市川猿翁句碑建設会
- 年代
- 昭和後期 昭和42年5月17日 1967 20世紀
- 員数
- 2点
- 法量
- 18.6 cm x 12.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-161861.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

手拭小下絵 笹 にっぽんばし 竹栄・竹吉本
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 [古墳]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[諸上申写綴込断簡]
江戸東京博物館

道中記并定宿付
江戸東京博物館

電燈料領収証・電力計検針票
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館

東京朝日新聞号外
江戸東京博物館

差上申御調書之事(当年米穀不熟の為酒造米高并道具取調及び過造・隠造禁止の旨につき)
上州山田郡龍舞村/作成
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4958号
江戸東京博物館

「純真なる学生精神をもつてアマチュアスポーツの正しき道を…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

東京電車案内
江戸東京博物館

緑樹の湯煙・別府・海地獄
江戸東京博物館

佃住吉神社大祭大幟竿柱
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部[無題] 5
清水崑
江戸東京博物館

遥かなる肇国を讃ふ 紀元二千六百年記念
江戸東京博物館

明治座 昭和58年6月興行パンフレット 山城新伍奮闘公演 春やん恋しぐれ
明治座/編
江戸東京博物館

借用申証書之事(無拠商法入用につき金50円借用証)
高橋弥三郎/他1名作成
江戸東京博物館