
1988年市場での収集。個人コレクションだったものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 広告切り抜きアサヒ便利瓦
- 資料番号
- 88976119
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- 日本建材社
- 年代
- 大正期 大正8年3月15日 1919 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.7 cm x 14.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京商店広告・カタログスクラップ集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-155574.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

奉預御金別紙証文之事
金子預り主 初郎兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

明治座 昭和29年7月興行パンフレット 市川猿之助劇団・水谷八重子・中村時蔵合同公演 黒船前後(花の生涯) 空蝉 将門 とんび奴 夕顔棚 名月八幡祭 かっぽれ
明治座/編
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5223号
江戸東京博物館

キネマクラブ 創刊号 第1号
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 東郷真華
江戸東京博物館

末広五十三次 土山
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

プログラム サロメ他
江戸東京博物館

花電車
江戸東京博物館

捕縛口書他
第三大区一ノ区隊長辻正中/作成
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

錦糸公園便所の図面
復興局建築部技術課/作成
江戸東京博物館

覚(酒商売困窮の旨等につき)
江戸東京博物館

筆道師家人名録 初編
村上帰旭/撰
江戸東京博物館

成田講三拾七会目取立帳
江戸東京博物館

(復興祭当日の実况) 向島墨田堤の雑踏
江戸東京博物館

飯坂十綱橋側ヨリ愛宕山ヲ望ム
江戸東京博物館